2008年GWの旅

〜その4 5月6日〜 〜その5 5月7日〜 〜その6 5月8日〜

道のり

今日もいいお天気。
能登半島東海岸を重点的にドライブします。

 

 

501.jpg

道の駅 輪島 ふらっと訪夢の朝

502.jpg

輪島駅。昔の駅が一部だけ残ってます。

朝ご飯抜きで朝市に来たものの、世間は今日から平日。大賑わいってほどではありません。
それでも観光バスはやってきて波動的にお客さんがやってきます。
あれこれお土産を買いこんでリアキャリアの箱は満載。1時間ほどで出発です。
国道249号を半島の突端方向へ。

道の駅 千枚田ポケットパークに寄り道。大型車3台、普通車8台と狭いながらも海に突き出したような見事な棚田を目当てに次々とクルマが入ってきます。見下ろす千枚田では田植えのシーズンでもあり、20人ほどが農作業してます。標高の高い場所から見下ろすのでジオラマでもみているかのようです。

503.jpg

輪島の朝市。お土産を買いました。

504.jpg

千枚田の棚田。
中学生?くらいの校外学習が来てました。

続いて道の駅 すず塩田村。揚げ浜式の塩を作っているところで予約すれば体験も可能。コーヒーの自販機の脇に塩が置いてあって「ブラックコーヒーに揚げ浜塩を少々入れてご賞味ください。ミネラルをたくさん含んでおりますのでまろやかな味になります」ホントに?試してみました。意外ですが、確かにまろやかな感じがします。

山越えして珠洲駅跡を見物。土産物売場になっていて地元の婆ちゃんたちが5人ほど談笑してます。

505.jpg

道の駅 すず塩田村
コーヒーに塩田で作った塩をちょっと混ぜて飲むと
妙においしい!

506.jpg

のと鉄道 旧 珠洲駅
廃線から3年。
駅舎は近所のおばちゃんが集ってました。

この先は東海岸。そのカタチから軍艦島とも呼ばれる見附島を見物。島の手前20mあたりまで岩を伝って近づきました。が、何があるでもなく引き返し。

九十九湾を眺めて更に海沿いドライブ。ソーラーカーだん吉の逆コースをたどっているもようです。
橋を渡って能登島。道の駅 のとじまで休憩。輪島の朝市で買った干し貝柱で炊き込みご飯を炊いて遅い昼飯。

507.jpg

軍艦島。
島の20mくらい手前まで歩いて行けました。

508.jpg

能登島の入り口。

509.jpg

道の駅 能登島にて
朝市で買った貝柱で炊き込みご飯

510.jpg

和倉温泉
源泉温度が高いので温泉玉子が・・・

能登島大橋を渡ると和倉温泉。総湯で温泉たまごをつくりながら足湯に入ったり、向かいにそびえ立つ巨大ホテル 加賀屋を眺めたり。
この温泉は飲めると書いてあるのでちょっと舐めてみたら海水なみにしょっぱい!これならたまごにも塩味がつくかも?
で、美味しい温泉たまごを食べてから入浴。露天風呂、サウナもあって意外な充実ぶりに驚きました。塩分豊富なお湯でツルツルになりました。

511.jpg

ほら、おいしそう。

512.jpg

有名な温泉をまたひとつ制覇。

通りがけにショッピングモール発見。コインランドリーに洗濯物を放りこんで、クルマで5分の能登食祭市場へ。ココロ惹かれるモノに巡りあえず、先ほどのショッピングモールに戻りました。
洗濯物を乾燥機に仕掛けたら食品スーパー どんたくへ。
このあたりでしか見かけないサカナがたくさんあってしかもさっきの観光客相手の店よりずっと安い。糠イワシ、はちめみりん、ふぐみりん、干しふぐ、フクラギ、ハタハタなど。調理器具が心許ないのですぐに食べられるものに限ってお買い物。

道の駅 砺波まで移動して夕食!
今日もいろいろ買ってみました。

能登半島とお別れして、再び富山県。
道の駅 砺波にやって来ました。
今日はここでP泊して、明日は朝からチューリップ見物できるかな。

 

 

 

〜その4 5月6日〜 〜その5 5月7日〜 〜その6 5月8日〜

inserted by FC2 system